とうふ工房わたなべ

とうふ工房わたなべ

令和6年産大豆の検査

令和6年産大豆の検査が行われました。
ここ数年は極端な天候が続き、農家さんは大変ご苦労されています。
そんな中丹精込めて育てて下さった大豆ですから、大切に使わせていただきます。


らんざん営農大豆検査

2025年1月28日、らんざん営農さんの大豆検査が行われました。
青山在来大豆は昨年非常に良くなかったのですが、今年は例年並みの量が収穫でき等級も取れました。
また、秩父在来の借金なし大豆も作って頂いており、ここ数年では一番良かったようです。
今年の大豆も揃ったので今度は豆腐屋が頑張る番です。


大豆検査

大豆検査

熊谷江南地区大豆検査

2025年1月24日、熊谷江南地区の大豆検査が行われました。
こちらの地区は農家さんの高齢化が進み、大豆の作付を減らす方や辞める方も出ており大豆の量は年々減ってきています。
大豆は若干小さめですが2等3等ばかりでとても綺麗ないい大豆でした。この大豆を一粒も無駄にせず美味しいお豆腐にして参ります。


大豆検査

小川町大豆検査

2024年12月24日、令和6年産大豆の検査が小川町農協で行われました。
全て「青山在来大豆」です。ここ数年気候変動が影響してか収穫量が減っています。 また粒も少し小さ目な気がします。
農家さんが手塩にかけて作って下さった大豆です。 この大豆で日本一美味しいお豆腐が作れるように精進して参ります。


大豆検査

大豆検査

<< 前のページに戻る