寿しあげ巻き巻き
寿司用油揚げで豚肉とほうれん草を巻きます。お弁当にぴったりです。
わたなべの商品を使った、とっておきのレシピをご紹介します!
湯葉を使ってとろ~りあんかけ湯葉丼。

《 根岸からのアドバイス 》
ときほぐした卵を入れてから煮すぎないよう注意してくださいね。ふわふわに仕上げてとろとろの湯葉丼にしてください。湯葉の甘さを楽しみながらお召し上がりください。
| さしみゆば | 80g(2枚分) |
| 白菜 | 80g |
| えび | 3尾 |
| 卵 | 1ヶ |
| ご飯 | 茶碗1杯 |
| ★すりおろし生姜 | 大さじ1 |
| ★水 | 250cc |
| ★だししょうゆ | 大さじ2 |
| ★片栗粉 | 小さじ2 |
| ① | 白菜は薄い削ぎ切りにする |
|---|---|
| ② | 湯葉は1cmに切る |
| ③ | 鍋に白菜、えび、水、だししょうゆ、生姜を入れて煮る |
| ④ | 白菜がとろとろに柔らかくなるまで煮たら、湯葉を加え、水溶き片栗粉でとろみをつける |
| ⑤ | ときほぐした卵を入れ、ふんわりしたら火を消す |
| ⑥ | ご飯の上に乗せたらできあがり! |